(出典 hayabusa.open2ch.sc)
101 名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)23:04:25 ID:cuH
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
栄養が偏っていたせいがこの時は体調が悪い中
自転車を走らせたんです。だんだんと町がなくなり
土が赤茶けてきたとき、世界の果てに来ているんだと実感しました。
何もないところというのはとてもさみしい風景で落ち着きます
世界に果ては沢山ありますが、どこも同じような気持ちになるのかなと
ブルーな気分で酔ってました。
102 名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)23:06:40 ID:95M
新作のメタルギアみたいな世界
104 名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)23:10:06 ID:cuH
>>102
新しいメタルギアはこんな感じなんだ・・・!
話と趣向がそれるから音楽やゲームの話はしないようにしてますが
どこかで爆発させるよ!
ちなみにメタルギアソリッドのEDの「the best yet come」みたいな曲は
大好きです!それ以外の作品はやってません!
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
結局この日は海を見ることなく力尽きて
偶然見かけた地元人の専用宿に無理言って泊まらせてもらいました。
ここのご主人は風車を立てる仕事をしているようで
大きいスケールの職業でうらやましかったです。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
次の日の朝に海に着きました。
宿もすぐに見つかり一日中海を眺めていました。
素晴らしいひと時でした。
こういう時間は充実しており、日本では感じることのできない
かけがえのない時間だったよ!
105 名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)23:11:28 ID:At3
ルートとか1日に走る距離ってどうやって決めてた?
場所ごとの細かい地図があるの?
>>105
東南アジアは「地球の歩き方」の地図にある大きい道路を
参考に、あとはコンパスだけを頼りに進んでいったよ!
途中道に迷っても近くの民家や売店に行って
「ここどこ!?」「どっちにいけばここに行ける!?」と
繰り返し聞いてました。バカなようですが人生がかかってますので
コミュニケーションをとりながら、笑いながらも大真面目でした。
引き返すマネはしたくないので!
>>105
中国からはアイフォンの地図アプリをありったけ起動して
その画面を固定してGPS起動してた!
モンゴルではアイフォンがなければ死んでた!
112 名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)23:23:30 ID:At3
>>107
まじかよ!ほんとにすげえな
あんまその辺の事情知らないけどスマホの通信料とかどうなったんだ!?
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
旅を続けます。
ベトナムはとにかく海が素敵でした。ごみが結構浮いていたので
それさえなければ最高の海でした。
(出典 i.imgur.com)
そろそろ珠玉の標識コレクションが火を吹きそうです。
私の自転車旅行のとがった部分です!
あ、あとベトナムはメガネっ子が多かったです!
メガネ好きな私はベトナムがとても気に入りました!
アオザイをきたメガネっ子をみる度に心躍りました!エンジョイ!レディゴ!
++++++++++++++++++++
結構壮絶な旅のようですね!
iPhoneの偉大さを感じます!
自転車で世界を回るって本当に大変なんですね~!
それでも景色がとても綺麗で、出会いも多く羨ましいです!!
++++++++++++++++++++ スポンサードリンク
コメントする