1 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:06:18 ID:hZOバイクで(´・ω・`)
2 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:07:02 ID:HbIその後>>1を見た者は誰もいなかった…
3 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:07:08 ID:gn9おまえ何歳だYO
4 緑色クラゲ◆GREENJELMs :2015/08/03(月)20:07:34 ID:onX奥松島自然の家の職員の人元気かなぁ...(´・ω・`)
5 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:07:50 ID:y07How old are you?
6 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:08:38 ID:hZO30年前は一家そろってトーチャンの車で行ったんだけど、今回は友人と俺とで行った
俺も家族欲しい・・・
栃木を出発して、栃木と福島は休憩のみで写真はこれだけ

(出典 i.imgur.com)
7 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:09:15 ID:hZOなお、写真の画質を上げすぎた模様
8 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:09:59 ID:HbI下野人か
9 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:10:59 ID:TIg松島の牡蠣食べた?
12 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:11:49 ID:hZO>>9
夕ご飯で食べたよ!
14 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:12:38 ID:TIg>>12
美味しかったでしょ?
牡蠣が苦手でもあれは食べれるんだよね
15 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:13:46 ID:hZO>>14
二十五歳くらいから牡蠣が好きになったけど今回は格別だった
生牡蠣じゃないけどね
18 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:15:31 ID:TIg>>15
牡蠣は現地に限るね
>>17
美味しそう
10 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:11:21 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
東北道をひたすら北上。宮城県の築館インターで降りて南三陸町へ
この時点でお昼頃
ここでお昼ご飯を食べることに
11 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:11:30 ID:g3v松島や ああ松島や 松島や
16 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:14:01 ID:y07ちょっと噴くレベルの高画質。
松島新地の事かと思ってたのは秘密やで。
17 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:15:01 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
これがお昼ご飯
確か2500円くらい
完璧なウニ丼でも良かったがせっかくなのでウニ+海鮮丼を選択
20 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:19:47 ID:hZO画像重すぎてうpに時間がかかる・・・
すまん・・・
24 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:25:37 ID:TIgあ~上から行ってるのね
てっきり仙台から行ったと思ってた
26 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:28:22 ID:hZO>>24
仙台は翌日にちょっとだけ行きました
27 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:29:41 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
仮設のファミマ
仮設のセブンイレブンももう少し先にあった
28 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:32:45 ID:TIgまだまだこの辺り仮設が多いんだね
29 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:33:20 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
ファミマの向い
高台移転のための造成中だろう
こういう景色はそこかしこにあった
30 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:36:33 ID:hZOここからは造成工事の箇所がほとんどでなかなか止まれず
自然の景色はいいが人口の景色は津波のダメージから立ち直れていない
海抜15mくらいになるとまったく被害がないのが逆に怖かった
31 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:37:19 ID:hZO変換ミス
「人工の景色」です
32 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:38:53 ID:hZO時間かかるんで適当に見てってください・・・・
33 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:41:14 ID:TIgゆっくりでも大丈夫だよ
35 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:44:11 ID:hZO>>33
申し訳ない
カメラの設定を中途半端にいじったら画質を上げすぎたみたいで・・・
34 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:41:52 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
国道398号線「リアスブルーライン」を行く
この辺は女川市だったと思う
37 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:46:03 ID:TIg>>34
こう見るとまだ残ってるね津波の爪痕
>>35
いえいえお気にならさずに
36 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:44:39 ID:krbほんとに画質良くて変な声でたwww俺も行きたいなー。バイクだと気持ちいいだろうね。暑いけど~
38 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:49:20 ID:hZOhttp://imgur.com/QEOPsnM
視点を変えるとまったくなにもないように見える
39 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:51:08 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
>>1のZXR400と友人のNINJA1000
カワサキグリーンは植物との親和性が高い
40 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)20:54:58 ID:hZOこの辺は本当にダンプカーと工事箇所が多いので走行時は注意して下さい
44 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:06:47 ID:hZO地図(まっぷる)を見るとこの辺はコバルトラインですね
大六天駐車場かな?
45 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:08:25 ID:hZO本当は宮城県道41号線を行きたかったのだけれどもまだ復旧していないっぽい
復旧するのかなぁ・・・復旧したら行ってみたい
49 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:30:08 ID:TIgどういう景色が見えるか
52 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:52:26 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
猛禽類の何か
たくさんいた。豊かなところなんだろうな
53 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:53:20 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
展望台から駐車場を見下ろす
友人はへばってた('A`)
55 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)21:59:08 ID:TIg>>54
田代島は津波の被害がなかったみたいです
56 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:01:22 ID:hZO>>55
牡鹿半島の西側だからね
本当はフェリーで行きたかったけど前回の能登同様に時間がなかった
57 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:13:49 ID:TIg丁度いい場所だったのが救いだったんだね
猫が居たからネットでも皆さん心配してた
58 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:25:15 ID:hZOあれ?imgurってこんなんだったっけ
59 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:28:13 ID:hZOいつの間に暗証番号が要るようになったんだ・・・
62 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:43:48 ID:TIg>>59
画像投稿するのも大変だね
以前一回投稿した時はなかった気がした
63 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:45:09 ID:TIg>>60
>>61
いろいろとあって美味しそう
61 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:34:33 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
松島の吟風(かぜ)という日本酒
不味いわけがない
67 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:47:58 ID:eU7この夏二回目の田代島にいく予定
69 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:48:59 ID:hZO>>67
気が向いたらうpしてね
68 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)22:48:51 ID:TIgうわ!これが美味しそう
>>67
猫もふもふし倒してきて
73 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:09:32 ID:TIg>>71
豪華すぎ!
75 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:16:33 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
福浦島へと向かう橋の欄干にいた鳥
確か2mと離れていない
77 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:23:43 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
時間がないので宿に戻る
途中、橋の下をエイが泳いでいてしばしランデヴー
78 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:28:02 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
宿に戻って早朝から予約していた貸し切り露天風呂へ
この景色wwwwwwwwwww
79 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:31:18 ID:hZO
(出典 i.imgur.com)
雲があって残念と思う反面、雲があったほうが良い景色だなーとも思う
80 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:32:20 ID:hZO今夜はこの辺で終了
明日以降、二日目の朝食からうpしていきます
81 名無しさん@おーぷん :2015/08/03(月)23:40:32 ID:TIgありがとう!イイ写真みれました!
85 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)07:15:54 ID:Whm泊まった宿は「小松館 好風亭」というところ
http://www.new-komatsu.co.jp/
87 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)07:26:19 ID:mlpあまりの絶景に言葉が出なかった ← は?
何も無さ過ぎて芭蕉も苦笑 ← せやな
89 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)07:42:32 ID:Whm朝はこの辺で終了
仕事から帰ってきたらまた続きを投下します
スレがなくなってたらスレ立てします
90 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)07:57:02 ID:F15松島へはゴールデンウィークに行ったのでやや懐かしい感じで見れたわ
イイ写真見れたわありがとう>>1
91 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)08:02:53 ID:Wa0いい旅だった
92 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)09:16:33 ID:bNp旅自体も羨ましいが何より良いカメラが欲しくなった
97 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:37:18 ID:Whm>>92
このカメラ、カインズホームで特価16,800円くらいで買ったデジカメでっせ
オリンパスのSP-720UZというモデルで買ったときにはすでにモデルチェンジが決まってた
93 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)19:55:12 ID:CRCマダカナー
94 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)19:57:11 ID:0Zo松島でペルセウス座流星群を見たな~
95 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:31:08 ID:Whmあれ?dat落ちしてない?
96 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:33:54 ID:Whm過去スレ入っててもサルベージできるんだ知らなかった
ぼちぼちうpしていきますのでしばしお待ちを・・・
98 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:38:42 ID:CWd>>96
これ聞きたかったんだけど
ブラウザで出来ました?
100 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:40:24 ID:Whm>>98
このページを開いたまま電源を落として(win8)さっき帰ってきて電源を入れたら
>>89で終わってたんだけどf5やったら>>94まで更新できたので>>95
99 名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)22:39:52 ID:CWdあと探す方法って上の1~40で検索?
たまに面白いのあるので
コメントする