【話題】葉っぱビジネス海外からも注目
-
- カテゴリ:
- 国内ニュース
年々増え続ける外国人旅行者は、日本のどんな観光地が好きなのか。
旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で発表された
「外国人に人気の日本の観光スポット ランキング 2015※」によると、
1位:伏見稲荷大社(京都市)、
2位:広島平和記念資料館(広島市)、
3位:厳島神社(広島県廿日市市)、
4位:東大寺(奈良市)、
5位:禅林寺 永観堂(京都市)の順。
なんと、上位5位を西日本の観光地が独占した。
なぜ、外国人観光客は西日本を目指すのか。旅行ライターの芹澤和美さんが分析する。
「こんどの週末は友達とまた日本へ旅行に行くの!」
「東京はもう飽きちゃったから、次はどこへ行こうかな」。
ここ2、3年、海外の友人や知人から、そんな言葉を聞くことが多くなった。
「お金をためて日本に遊びに行きたい」
「渋谷ってどんなところ?」
という会話が多かった10年前とは大きな違いだ。
ここ数年、日本の繁華街や観光地で外国人旅行者を見かけることが多くなった。
実際、外国人旅行者数の数は右肩あがりに増えている。
円安はもちろんのこと、免税緩和、ビザの緩和、さらにLCC(格安航空会社)の増便などといった
背景から、日本が格段と行きやすい国になったのは確かだ。
もちろん、関東の都市部も根強い人気で、観光庁の
「訪日外国人消費動向調査・平成26年訪日外国人観光客の地方訪問状況」によると、
日本を訪れた旅行者のうち、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・,埼玉県のいずれか)のみを
訪問している人は全体の21パーセントとトップを占めている。
だが、関西圏の人気はそれに迫る勢いだ。
同調査によると、関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県のいずれか)のみを訪問した旅行者は
全体の17パーセント。
東京をパスして関西だけを目的に日本にやって来る人が、これほどいたことに驚かされる。
彼らの多くが玄関口として利用しているのは、関西国際空港だ。
2015年上期に関空の国際線を利用した外国人旅客数は458万人。
前年比158%で、半期として過去最高の数字を記録したという。
対して、日本人旅客数は291万人と、その差は大きい。
髪を結い、着物を着て祇園を歩くことがあこがれ
数字からみても、あきらかな関西フィーバー。
彼らが関西に惹ひかれるのは、いったいどんな理由からなのだろうか?
「関西を旅する最大の目的は、もちろん京都。
古都を散歩して、お寺や神社をお参りして、芸者さんにも会えるし、
清水寺からは絶景だって見られる。
着物で祇園を歩くのは、私たちのあこがれ」
と話すのは、関西を何度か旅したことがあるという20代のポーランド人女性。
「着物で街を歩く」というアクティビティーは、アジア各国、
とくに中国からの旅行者にも大人気だ。
レンタル着物サービスショップの中には、ホームページ上やメールで予約ができ、
着物の着付けと髪結いから記念撮影までトータルに提供、
さらには中国語に対応している店も少なくない。
中国人の旅行者が、祇園で着物姿の女性を見かけ、写真を撮らせてもらおうと話しかけたら、
その人も中国人だった……という笑い話まである。
それにしても、日本と中国、両国の緊張関係は続いているし、
中国では今でも抗日ドラマが放映されている。
近くて円安で、買い物をするところがたくさんあるからといって、
長年歴史的にわだかまりがある国の、ましてや古都を旅して伝統衣装まで着たいというのは、
なぜなのだろうか。日本人から見てもどこか違和感がある。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151217-OYT8T50035.html
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151217-OYT8T50035.html?page_no=2
sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
腐海にのまれた
北京の様だ
デカイ龍が出てきそう
道路ミラーがくもってて何も見えないから危険
無用装備のフォグランプが役に立つ日が来たか
誰や屁したんわ
サンフランシスコかよ
PM2.5
>>4
タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ
_({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー'′
フッ…
ついに始まったようだな…
>>1
PM2.5じゃないの?
これがゾンビになるガスならなぁ
出でよシェンロン!
これはこれでイカす
北京みたいな汚染物質でもないし
今は晴れて爽やかだが電車混雑が半端なかった
濃霧とハゲ許すまじ
雨と温度差でなったんかな。
季節の変わり目やな。
>>18
濃霧関係ないやろが!!!!
>>1 福島から来た放射能 「それトリチウム君のせい すまんかった。」
こりゃすげえな
ヤバイぞ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151025-00055426-playboyz-soci
ラピュタ(ヽ´ω`)
字幕とかが邪魔だなw
風景だけので綺麗な画像ねーの?
放射能キタコレ
レガイア伝説を思い出した
異世界の化け物が中にいるんだろ?
魔界都市 新宿
>>55
昼になったら消えるかどうかの差は大きいと思うんだ
>>57
お前らがいないお陰で恵比須から東京テレポートは空いてたわ
サンキュー
朝、いつもの散歩道が幻想的だったわ
霧の多い日は大きい地震の前触れと聞いたことがあるが
実際どうなんだろう
異界化が始まったな。とりあえずイケブクロを攻める為にニヒロ機構へ入ろうかな。
首都消失?
リドリースコットかよ
朝テレビで見た
綺麗だなーと思った(KONAMI)
首都喪失
首都消失だったか
魔界都心トンキン
中国人が大気汚染乙wwwwwwとはしゃいでいる
霧が晴れたら富士山がめちゃ綺麗
>>32
やめて
カッコええな
>>32
スティーブン・キング?
アフリカじゃゴブリンが出るんだから東京だってノームくらいいるさ
こんなのこっちの方じゃ普通
小松左京著 「首都消失」
>>32
自衛隊ががんばってくれるからやけにならずに我慢しろよ?
テロだな